ちょっぴり遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します!
さてさて、本年はどんな物語になるのかと思うとワクワクしますね。 “明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します!” の続きを読む
道の駅×ふるさと納税×地方創生交付金
ちょっぴり遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します!
さてさて、本年はどんな物語になるのかと思うとワクワクしますね。 “明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します!” の続きを読む
気仙沼、南三陸町と南下して来ました。2011年3月11日の東日本大震災は記憶にあると思いますが、今だに復興が進んでいないところが目立ちます。神戸震災でも元にもどるのが20年かかったと言われてます。
“東日本大震災とその後の復興” の続きを読む
岩手県陸前高田市にて1万発以上の花火大会が再開すると言う事でしたので、緊急レポしてきました。そこには、徹底したコロナ対策が施され、防寒対策以外は快適な空間で花火大会が開催されました! “三陸花火大会と奇跡の一本松” の続きを読む
新型コロナウイルスの収束願いと医療従事者に感謝の意を表すために、いつも打ち上げをお願いしている山﨑煙火製造所様が境町の利根川河川敷でサプライズで全国一斉に花火が打ち上げられた。 “新型コロナ収束祈願&医療従事者への感謝の花火 in 境町利根川河川敷” の続きを読む
久しぶりに熊本県阿蘇地方を訪問しました。
阿蘇神社前の商店街の古民家レストラン阿蘇はなびしの宮本社長さんと阿蘇とり宮の杉本社長さんを訪れました。阿蘇のキーマンはこのお二人です。熊本地震で被災した阿蘇神社の参道の改革をしっかりと前向きに取り組まれています。
ようやく、天然記念物のヤンバルクイナに会うことが出来ました。日本で唯一飛べない鳥です。沖縄県国頭村に生息していまるこのヤンバルクイナは、1500羽しかいなく、とっても貴重な鳥。捕獲されて生きているヤンバルクイナはこの施設でしか見られません。
境町にあの綾小路きみまろがやってきました!
最近、境町観光協会ならぬ境町興行協会になりつつありますが、あの噂のお方が登場しました。
1時間笑い転げ、1年分の笑をしてしまいました!
あれから40年・・・
“綾小路きみまろ笑撃スーパーライブ2018in境町” の続きを読む
野田市から全国へ展開している保育園・保育所運営の株式会社コビーアンドアソシエイツさまが、境町のサッカー場でサッカー大会を開催されました。来賓で参加させていただきましたが、境町観光協会でも花火大会の桟敷席や常陸牛などの景品を提供させていただきました。
“THE COBY CUP2018に参加!” の続きを読む